【日テレ】セクシー田中さんの謝罪会見はある?開くとしたらいつなのかも考察!

「セクシー田中さん」の騒動で、日テレの責任追及する声が多いですよね。

バッシングがすごいよね

日テレは、謝罪文を出すなど火消しに回っていますが、収まる様子はありません。

ここで気になるのは、

日テレは謝罪会見を開くのか?

ですよね。

この記事では、

この記事で詳しく話すこと
  • 日テレは謝罪会見を開くのか?
  • 謝罪会見を開くとしたらいつになるのか?
  • 寄付金詐欺とは何?

それぞれ見ていきましょう。

目次

日テレは謝罪会見を開くのか?

日テレは、謝罪会見を開くのでしょうか?

今のままだと、バッシングの声は収まらないように思います。

謝罪会見しないわけにはいかない気がするね…

ここまでの批判が噴出しているのに、会見しないわけにはいかないのではないかと思います。

しかし、これだけでは少し理由としては弱いですよね。

日テレが謝罪会見をする最大の理由は、小学館からアニメ化やドラマ化が封じられる可能性があるからです。

また他の理由として、

日テレが会見を行うその他の理由
  • 海外のメディアでも報じられている

が考えられます。

詳しく見ていきましょう。

小学館VS日テレの対立

「セクシー田中さん」を巡る一件で、小学館と日テレの関係は、かなり冷え込んでいます。

「版元の小学館としては、大切な作家さんをひとり奪われたようなものです。今回の真相が明らかにならないかぎり、今後、版元としては大切な作家の作品を預けることは難しくなるのではないでしょうか。これまでの作品はともかく、少なくとも新たな作品のアニメ化は、いったん様子をみるということになってもおかしくありません」

日テレVS小学館の〝抗争〟に発展か 「セクシー田中さん」作者・芦原さん急死、真相は「番組担当者と脚本家のやりとり」(夕刊フジ) – Yahoo!ニュースより引用

これはかなり痛いな…

小学館の実写化はもちろん、アニメ化も封じられる形になりますね。

これが本当であれば、日テレにとってはかなり痛手を被ります。

小学館の作品のアニメ化や実写化がなくなれば、今後ドラマやアニメは制作できなくなります。

会見を開いて、謝罪する他ありませんよね。

海外でも報道されている

実は、「セクシー田中さん」の事件は海外でも大きく報じられていることがわかりました。

え、本当に?

実際に見ていくと本当にありましたね。

Google翻訳で、記事内容を要約すると、

50歳の日本の漫画家、芦原妃名子が自宅で死亡。自殺の可能性が警察により報道され、芦原さんは先月放送された実写版「セクシー田中さん」を制作条件に忠実でないと批判していた。彼女の死後、ソーシャルメディアでは論争が巻き起こり、テレビ局に対する非難も集まっている。

概ね日本で報じられている内容と同じですね。

ジャニーズ問題は、BBCが報じて事態が急展開したこともあります。

今回の「セクシー田中さん」の問題も、海外メディアから事が大きくなる可能性も十分考えられます。

謝罪会見を開くとしたらいつになる?

謝罪会見を開くとしたら、いつになるのでしょうか?

私は、2月中に会見を開く可能性が高いと考えられます。

最大の理由は、小学館の作品が日テレには出さない可能性があるからです。

なぜ、そう考えるのか考察していきます。

小学館と日テレの関係が冷え込んでいる

先程も話しましたが、小学館と日テレの関係は、かなり冷え込んでいます。

「版元の小学館としては、大切な作家さんをひとり奪われたようなものです。今回の真相が明らかにならないかぎり、今後、版元としては大切な作家の作品を預けることは難しくなるのではないでしょうか。これまでの作品はともかく、少なくとも新たな作品のアニメ化は、いったん様子をみるということになってもおかしくありません」

日テレVS小学館の〝抗争〟に発展か 「セクシー田中さん」作者・芦原さん急死、真相は「番組担当者と脚本家のやりとり」(夕刊フジ) – Yahoo!ニュースより引用

この話が本当なら、2月中に会見を開くべきですよね。

これは、日テレにとってかなり痛い気がする。

これが本当であれば、日テレにとってはかなり痛手を被ります。

小学館の作品のアニメ化や実写化がなくなれば、今後ドラマやアニメは制作できなくなります。

会見を開いて、謝罪する他ありませんよね。

日テレの謝罪会見に出るメンバーは?

日テレの謝罪会見が開かれるとしたら、出席する日テレの関係者は誰になるのでしょうか?

私はこのメンバーになるのではないかと考えます。

日テレ関係者謝罪会見メンバー
  • 社長
  • 副社長
  • ドラマ「セクシー田中さん」のプロデューサー
  • 相沢友子(「セクシー田中さん」の脚本家)

それぞれ見ていきましょう。

謝罪会見のメンバーの根拠

日テレの謝罪会見メンバーの人選理由をそれぞれ見ていきましょう。

まず、日テレの社長や副社長は、会社のトップ層として責任を取る立場にあるので出席します。

そして、「セクシー田中さん」のドラマのプロデューサーや相沢友子さんは、原作者とどのようなやり取りをしていたのかの説明をするためですね。

特に、脚本家の相沢友子さんは、どのようなやりとりが原作者との間にあったのか知りたい人も多いと思います。

相沢友子さんは批判の標的にもなっていますからね

日テレは他にも不祥事を起こしていた?

日テレは、「セクシー田中さん」事件以外にも、大きな不祥事を抱えています。

それは、寄付金詐欺事件です。

寄付金詐欺事件とは一体、どういったものでしょうか?

日本テレビ系列の放送局である日本海テレビジョン放送では2023年11月、同社の元経営戦略局長が売上金など総額1118万2575円を着服していたことが判明。そのうち264万6020円が24時間テレビに寄せられた寄付金だった。元局長は14~23年の間、寄付金を着服しており、11月27日付で懲戒解雇された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b65e0b07dd29429ab86e54c9834b6e5242ce7a8より引用

「24時間テレビ」の寄付金を日テレ社員が着服したということですね。

かなり悪質やね。

この騒動は、着服した社員を解雇することで一旦解決したことになっています。

しかし、「セクシー田中さん」の騒動もあり「寄付金詐欺事件」にもスポットライトが当たってしましました。

SNSでの意見を見ていきましょう。

「寄付金詐欺事件」による批判がすごい

SNSでは、「セクシー田中さん」の一件で、「寄付金詐欺事件」にもスポットライトが当たっています。

寄付金詐欺事件へも同時に矛先が向いたね。

日テレは対策として、

日テレの対策
  • キャッシュレス募金の導入
  • 寄付金の取り扱いを専門的な業者に頼む
  • 不正を見つけた際には通報窓口を設ける

を行うことにしています。

しかし、それでも批判が止まらないのが現状です。

批判を収めるには、会見するしかないかもな…

この批判を抑えるには、会見するしかないように思えます。

まとめ

この記事では、この3つの疑問に対して詳しく見ていきました。

この記事でまとめた内容

Q.日テレは謝罪会見を開くのか?

A.おそらく、謝罪会見を開く可能性が高いと思います。

Q.謝罪会見を開くとしたらいつになるのか?

A.2月中には、謝罪会見を開く可能性が高そうです。

Q.寄付金詐欺とは何?

A.24時間テレビの寄付金を日テレの社員が着服したという事件。

これからの日テレの動向に注目ですね。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次